2025年7月15日 20:00~22:00
創世記機械、ジェイムズ P.ホーガン、創元推理文庫、1981年
カラー版 – スキマの植物図鑑、塚谷裕一、中公新書、2014年
翻訳する女たち:中村妙子・深町眞理子・小尾芙佐・松岡享子、大橋由香子、エトセトラブックス、2024年
君のそばで会おう、銀色夏生、角川文庫、1988年
わかりやすい恋、銀色夏生、角川文庫、1987年
つれづれノート、銀色夏生、角川文庫、1991年
季刊銀花1994春97号(特集2 望月通陽編「Mの辞典」)、文化出版局、1994年
季刊銀花1999春117号(製本屋美篶堂主人、天下の一本──紙技駆使して)、文化出版局、1994年
2025年8月19日 20:00~21:30
うめめ、梅佳代、リトル・モア、2006年
男子、梅佳代、リトル・モア、2007年
じいちゃんさま、梅佳代、リトル・モア、2008年
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか:知られざる戦後書店抗争史、飯田一史、平凡社新書、2025年
すいかのたね、押本達希、ブロンズ新社、2025年
一郎くんの写真 日章旗の持ち主をさがして(たくさんのふしぎ傑作集)、木原育子、福音館書店、2025年
ゲナポッポ(MOEのえほん)、クリハラタカシ、白泉社、2020年
あの人の調べ方ときどき書棚探訪:クリエイター20人に聞く情報収集・活用術、平山亜佐子、笠間書院、2025年
ビッグバンからあなたまで──若い読者に贈る138億年全史、シンシア・ストークス・ブラウン、亜紀書房、2024年
2025年9月16日 20:00~22:00
思わず絶望する!? 知れば知るほど怖い西洋史の裏側、まりんぬ、KADOKAWA、2023年
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた、山﨑圭一、SBクリエイティブ、2018年
フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~、ジェニファー・L・スコット、大和書房、2014年
ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと老いる、サンドラ・ヘフェリン、講談社、2025年
きのう、きょう、あした。、つばた英子、つばたしゅういち、主婦と生活社、2017年
ふたりからひとり ~ときをためる暮らし それから~、つばた英子、つばたしゅういち、ほか、自然食通信社、2016年
プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する:設計事務所15の実践、菅原大輔、ほか、学芸出版社、2025年
相談するってむずかしい、青山ゆみこ、細川貂々、集英社、2025年
大きな絵本 たまごにいちゃん、あきやまただし、鈴木出版、2003年
おめんです、いしかわこうじ、偕成社、2013年
あける、はらぺこめがね、佼成出版社、2023年
成瀬は天下を取りにいく、宮島未奈、新潮社、2023年
それいけ! 平安部、宮島未奈、小学館、2025年
古書の来歴、古書の来歴、ジェラルディン・ブルックス、創元推理文庫、2023年
古書修復の愉しみ、アニー・トレメル ウィルコックス、白水社、2004年
生きのびるための事務、坂口恭平、マガジンハウス、2024年